板金・塗装もナカタニ自動車にお任せ下さい。
門真・守口・大東・旭区・鶴見区の板金はナカタニ自動車にご依頼下さい。自社鈑金工場完備、小さな傷から保険対応事故までおまかせください。お客様の細かな要望にもお応えいたします。
愛車の傷・ヘコミの修理お任せ下さい!
板金塗装とは・・・
自動車のボディ(車体)を修理する事です。内容は板金業務・塗装業務という2つの業務を経て修理完了となります。板金業務とは、事故や衝撃、又は老朽化により変形したボディを修理する事で、技術者は専用道具を使い、車の変形を修正していきます。

バンパーをやっちまった時に出来る典型的な擦り傷...。悲しいし後悔先に立たず。なぜあの時、切り返して無難な運転をしなかったのか。色々と考えてしまうけど後の祭り。その後に考えるのがどのくらい修理金額がかかるのか。保険は使用出来るのか、保険を使用すべきなのか、ですよね。修理金額の見積もり、保険を使用した場合の翌年の保険料がどうなるのか、ご加入されている保険の内容は正しいのか、など全てのお悩みを解決いたします。もちろん、修理箇所の仕上が高品質であることが大前提のお話ですよね。皆様をお助けいたします!

安心の「保険会社指定工場」
自動車保険会社が行っている制度で「指定工場制度」というものがあり、これは保険会社が修理先の優良な工場を指定もしくは紹介するという制度です。
中谷自動車は、大手損害保険の指定工場です。
保険会社の指定工場として認定されるためには、
1.工場の体制が設備・人員共に整っている
2.受付の体制がしっかりしている
3.品質が高く、保証も充実している
厳しい保険会社の基準をクリアしなければなりません。
つまり中谷自動車は、「お客さんの満足度を上げる事が出来る工場」「お客さんが満足する工場」として認められています。

当社の板金塗装事業はヤナセオートシステムズと言うネットワークに参加しています。高品質で適正価格の工場認定を受けています。
傷の修理ほど嫌なものは無いですよね。しかも、どの位の金額なのかが分かりにくいですしね~。そんな時、少しでもお安く綺麗に修理が出来れば嬉しいですよね。ナカタニ自動車は!お役に立ちまっせ~!!

ノアのリアゲート交換と塗装、エンドパネルの板金塗装、リアバンパー交換の完成までの工程。






























カローラフィールダーのフロントバンパーの補修、塗装と
左側面の板金、塗装の完成まで!





















日産ADバンの右ドア板金塗装、右リアフェンダーとテールレンズの交換及び塗装から完成まで。
現車に合わせて調色するので色の差異などが起こりません。



トヨタウィッシュの左リアドア交換、サイドシール板金塗装とサイドスカート交換です。
塗装ブースで同色に仕上げていきます。
平成23年式ローバーミニの板金塗装の完成まで。外車もお任せください!
ナカタニ自動車の技術!綺麗に元通り!





















当社の調色室です。何をするところかと言うと、ボディの色を作るためにあります。専門の熟練経験者が車の色に合わせて作っていきます。車の塗装は非常にデリケートで、紫外線の日焼けはもちろんですが洗車やワックスのやり方次第でも変色していきます。新車時の色のままだという事はあり得ないんです。そのために事故などでご依頼を頂いたお車のその時々に合わせて色を調色して、お客様の想像を上回る完成度でサプライズをご提供しております。
レヴォーグの塗装連続写真















トヨタカムリのボンネット板金塗装、フロントバンパー塗装工程









